水木しげるサン お別れの会【水木しげる】(東京都 2016年1月31日)
※「イベント」という表現は適切ではないかもしれませんが、便宜上「イベント参加レポート」に分類させていただきます。 2015年11月30日、水木しげる先生がご逝去されました。 東京都の青山葬儀所で1月31日に…
続きを読む →※「イベント」という表現は適切ではないかもしれませんが、便宜上「イベント参加レポート」に分類させていただきます。 2015年11月30日、水木しげる先生がご逝去されました。 東京都の青山葬儀所で1月31日に…
続きを読む →頭が猿、手足が虎、尻尾が蛇の怪物。 平家物語などに鵺退治の物語が登場します。 平安時代末期、天皇の御所・清涼殿に夜な夜な黒雲が現れ、不気味な鳴き声が響き渡りました。 天皇はこれを恐れ、病に伏してしまいました。 かつて同じ…
続きを読む →2016年5月25日(水) 鶴岡天満宮、鶴岡公園、市内目抜き通り バス:JR鶴岡駅から湯野浜温泉方面行き10分。市役所前下車。 車:鶴岡ICから10分 手ぬぐいと編み笠で顔を隠し、無言で酒をふるまう通称「化けものまつり」…
続きを読む →稲生物怪録とは、三次藩藩士の稲生平太郎(当時16)が体験した怪異のお話です。 比熊山にのぼり頂上の「祟り岩」に印をつけてくるという肝試しのあと、 平太郎の屋敷に30日間にわたってさまざまな怪異が襲いかかります。 比熊山は…
続きを読む →稲生物怪録 稲生物怪録とは、三次藩藩士の稲生平太郎(当時16)が体験した怪異のお話です。 肝試しで比熊山に登った平太郎少年。 それから30日間にわたって、平太郎をさまざまな怪異が襲います。 しかし平太郎はそれに屈せず、最…
続きを読む →三次藩藩士の稲生平太郎(当時16)が体験した怪異の記録、稲生物怪録。 今回紹介するのは、その絵に平易な文章を添えて巻物の形にしたものです。 出版社等の記載が見当たらないので詳細が不明ですが、 10年ほど前に三次市を訪れた…
続きを読む →源頼光が休んだ岩 は、鬼の足跡のすぐ近くにあります。 大江山の酒呑童子討伐に来た源頼光が腰かけて休んだのだとか。 座りにくそうっ 中央の亀裂は、試し斬りの際についた傷です ・・・とか言ったらそれっぽいのですが、特にそうい…
続きを読む →東京都調布市 代表作「ゲゲゲの鬼太郎」でおなじみの水木しげる先生が長年にわたってお住まいだったのが東京都調布市。 この地から多数の作品が生み出されていきました。 その調布の深大寺門前に、鬼太郎茶屋があります。 ぎゅぎゅっ…
続きを読む →大江山の鬼伝説 最強の鬼、酒呑童子が棲んでいたという大江山の鬼スポット巡り。 次なるお目当ては、酒呑童子の屋敷跡・日本の鬼の交流博物館より下山していく途中に残っているという「鬼の足跡」。 緩やかな道を道路沿いにまったりと…
続きを読む →2016年7月26日(火)~ 8月29日(月)会期中無休 午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで) 池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA 東京都豊島区東池袋3-1-1(東京メト…
続きを読む →